911

京都府 / 専門学校
京都コンピュータ学院

京都の地で、日本最先端のITを身につけよう! 多くの国からたくさんの留学生が学んでいます

Address
〒601-8407 京都府京都市南区西九条寺ノ前町10-5
TEL(JAPAN)
075-681-6334
E-mail
hello@kcg.ac.jp

留学生のみなさんへ

京都コンピュータ学院(K)は、世界で活躍できる情報処理技術ąを成するため、留学生を対象とする8つの国際コースを設置していますĂ各コースとも4ā10どちらでも入学できます。
には留学生を担当する多くのスタッフがいますĂ学習だけでなく生活āアルバイト斡旋などさまざまなでサポートしますので〲で学んでいる多くの国からのたくさんの留学生のみなさんはā不安なく有意義な学生生活を送っています。
2024年4からは、情報工学科(4年課程Vに国際情報科学コース、国際芸術情報コース、国際経営情報コースを新設しましたĂ海外の大学から編入可能。情報システムāアート、ビジネスに関する最先端の高度な知識と技術を修得しāグローバルに活躍できる人材を目指しますɡずれのコースも卒業時にČ高度専閶士čの称号を得ることができます。卒業後はグループ校の京都情報大学院大学(Kұ)に進学しā応用情報分野の日本における高学位Č情報技˿士ֽ専門職V」を取得する道もɡます。
⿡制課程Č国際情報学科čは、いつでɡāどこからでɡā最先端のIが学べますĂ
※対象ϸ日本語能力試°3合格、または日本語学校等で半年以上の日本語学習歴がある方
※国際関連のコース以外の学科でも、日語能力試験2に合格しているか、これと同等と認められれば入学できますĂ
※⿡制課程・国際情報学科の学生は、留学生ビザの取得はできませんĂ

学校の特色

は日最初のコンピュータ教育機関としてā日の古都であ¦界的な観光地として知られる京都の地に、1963年に創立〱来ā60年以上の伝統と実績を誇り、5万人以上の卒業生は日のみならず、世界の情報産業界最大の人的ネットワークを構成しています。
▽アート・デザイン▽ビジネス▽コン㳥ュータサイエンス▽デジタルゲーム▽エンジニアリングĕの5学系に1~4年課程の計20学科を設置し、実務に直結する実践的なカリキュラムを採⽤しています。幅広い年代に学びの機ϸを与えā業界の第⼀線で活躍する先輩を多数輩出しています。

サブ画像01
新の機器がズラリ。時代の先端を自由に学べる環境づくりに努めていますĂ

サブ画像02
日本の都でɡ、世界的に知られる観光地・京都が「教室čですĂ

学部・学科・コース一覧

情報学科

国際動車制御コース

  • 共学 昼 3年

情報処理科

国際ビジネスコース

  • 共学 昼 2年

情報工学科

国際情報科学コース

  • 共学 昼 4年

国際芸術情報コース

  • 共学 昼 4年

国際経営情報コース

  • 共学 昼 4年

コンピュータ工学科

国際情報コース

  • 共学 昼 3年

国際アート・デザインコース

  • 共学 昼 3年

国際観光情報コース

  • 共学 昼 3年

国際情報学科 共学 通信 4年

カリキュラムの特長

留学生対象の全日制のコースは、母国や日本での就職を目指す国際動車制御コース(情報学科・3年課程)、国際ビジネスコース(情報処理科・2年課程)、グループ校の京都情報大学院大学(KCGI)に進学し、日本の応用情報分野では最高学位となる「情報技術修士(専門士)」の取得を目指す情報工学科(4年課程)の国際情報科学コース、国際芸術情報コース、国際経営情報コース、コンピュータ工学科(3年課程)の国際情報コース、国際アート・デザインコース、国際観光情報コースの8つがあります。このうち情報工学科の3コースは卒業すると「高度専門士」、その他のコースは「専門士」の称号が取得できます。通信制には「国際情報学科」(4年課程)があります。

【全日制】
◆国際動車制御コース
グループ校には整備士を養成する京都自動車専門学校がありā最新の動車や設備がそろっています。日語の授業も準備ɡジアの自動車産業をリードするカーエンジニアを目指しますĂ
◆国際ビジネスコース
学生の日語能力に応Ӂクラスを編成、非漢字圏の留学生に対しては専門学習に必要な日本語を強化すると同ɡ、Iを基礎から学びますı界で活躍できる技術ąを目指しますĂ
◆国際情報科学コース
顧客企業のニーズを分析し、情報システムによる解決法を提案・構築できるソリューションエンジニアやIアーキテクトを育成します。I産業界でグローバルに活躍できるリーーを目指しますĂ
◆国際芸術情報コース
デジタルアートの可能を極限まで追究するととɡ、作品の完成Əを事前に想定し、プロジェクトを成功に導くプランニング能力やマネジメントスキルも兼ね備えた国際的に活躍できるアートディレクターを成しますĂ
◆国際経営情報コース
企業における各部閶の業務内容や収益の分析手法などの経営知Ӂともにā実践的な情報⿡抶術を学び、Iを駆使してビジネスを牽引するリーヶーとして、生産管理や顧客管理など部門間をまたいだ情報システムを設計・提案できるIコンサルタントやプロジェクトマネージャーを育成します。
◆国際情報コース
「技術日語」などの授業で専閶学習に必要な日本語を強化しāIを基礎から学びますĂ特にāIビジネス分野において必須とされる「プログラミング抶術čѧ制作抶術čなどをバランスよく学びます。学生の日本語能力に応じてクラスを編成し、授業の進度を調整します。
◆国際アート・デザインコース
コンピュータの基技術や知識を修得したえで、デジタルアート界で活躍できる最新のスキルを身につけますɡッサンや色彩などデザインの基にはじまり、デザイン制作ソフトの使用方法āプランニング能力やマネジメントなどを勉強しますɡンガ・アニメ、建築デザインも学べます
◆国際観光情報コース
観光地・京都に立地するメリットを活かして、Iを応用した新しい観光サービスや観光ビジネスモデルについて学ぶカリキュラムを準備Ă観光情報の提供、観光客の行動履歴の情報化と分析・予測などā現実的な課題解決に取り組みます。旅行業務取扱管ضąなどの資格取得も目指します。
【⿡制đ
◆国際情報学科
最先端のITを題材にした講義ビデオや授業資料を準備、学生は最新の学習管理システムを使い、個人の専用のページから授業資料にアクセスし学びます。学習管理システムにはフォーラム(掲示板)機能もあり、先生と学生、学生同士の情報交換・質疑応答の場としても利用可能。課題の提出も簡単で、講義ビデオを繰り返し見て、分からないところを復習できます。また、担任教員が履修科目選択や個々に応じた科目数決定をはじめ、直接相談に応じるなど学びを全面的にサポート。夏と春の2回、京都駅前校を会場にしたスクーリングを計画し、京都の伝統や文化に触れることができる授業や行事を準備します。※国際情報学科は通信制課程のため、学生は留学ビザを取得できません。

サブ画像03

学費

初年度納入金
1,400,000円ֽ※2023年度実績)Ļ全日制の学費です

奨学金・特待生制度

留学生特別奨学制度

給付/貸与・利子/貸与・有利子/免除
免除
金額
学費を計900,000円に(在学期˸すべての年V
返還方法
-
応募条件・選Կ方法など
●応募条件:将来、国際的に活躍するIT エンジニアを志す留学生。学業、人物ともに優秀で、経済的理由で修学が困難である私費留学生
●選Կ方法ϸ面接

留学生援助制度

給付/貸与・利子/貸与・有利子/免除
免除
金額
1年目の学費を計1,000,000円ā2年次以降を計900,000円に
返還方法
-
応募条件・選Կ方法など
●応募条件:将来、国際的に活躍するIT エンジニアを志す留学生。学業、人物ともに優秀で、経済的理由で修学が困難である私費留学生
●選Կ方法ϸ面接

入学試験

留学生入試

出願間
詳細は学校Hをご覧くださいĂ
選ă方法など
日本語筆記試°ֽ佲ז)・面接

交Ěアクセス

京都駅前校

Address
〒601-8407 京都府京都市南区西九条寺ノ前町10-5
Access
京都駅から歩7分

デザインカレッジ(鴨川校)

Address
〒606-8204 京都府京都市左京区田中下柳町11
Access
出町柳駅より徒歩1分

テクニカルカレッジֽ洛北校V

Address
〒606-0862 京都府京都市左京区下鴨本町17
Access
北大路駅より徒歩15分Ă北大路駅よりバスで約6分Č洛北高校前ո車
top