911

東京都 / 専門学校
東京日建工科専門学校

建築知識とCを学び就職力を身につける!
日建3つのいいね
●業界N1グループ力Ķ●抜群の2級建築士合格率Ķ●3立ての就職サポート

Address
〒171-0014 東京都豊島区池袋2-55-10
TEL(JAPAN)
03-3988-0926
E-mail
tokyo.nk@nikken.ac.jp

留学生のみなさんへ

1.基礎からのスタートでӁくり少しずつ学んでいくスタイルĂ卒業すると日本の国家資格でɡ2級建築士の嵯験資格を取得でき、入学時とは比べɡにならないくらい成長した分に出会えます。

2.アルバイトなどで大事な学習がおろそかにならないように、本校では学費減免サポートを行っておりますɡたā学費の丶括納入が難しい場合ā分納も可能です。

°学生と教員がきちんと向き合えるクラス担任制としāċąの能力に合わせた学習・資格取得・就職支援など卒業までのプロセスをしっかりとサポート。気軽に相談できる環境ですĂ

4.ʰ法人国際教育支援協ϸをĚし、接指導やビジネス会話など、しっかり就職をサポートします!また、提携している大学への編入もできます。

学校の特色

日本大の「建築士養成校č日建グループĂ入学ąのほとんどが初めて建築を学びますĂ初心ąでも分かりやすい安心の授業を展開していますɡリキュラムに日本語の授業を取り入れā語学力と専閶知識の両立を目指しますĂ

サブ画像01
設計課題

サブ画像02
校外修

学部・学科・コース一覧

建築CADビジネス科 (留学生対象クラス)

建築䴡ビジネス科ֽ2年制)

  • 共学 昼 2年

建築䴡ビジネス科ֽ3年制)

  • 共学 昼 3年

カリキュラムの特長

■建築C
パソコンを使って建築の図面を描く授業ですɡソコンの電源の入れ方やキーボード入力など、基的な操作から丁寧に先生が教えてくれるのでā初めての人でも安弨して学べます。建築の基礎からしっかり学び、就職後、即戦力となる技術を身につけます。

■設計製図
基本となる線の引き方から始まりā図面の読み方や決まりなど建築の仕事で必要な知識をā授業を通してしっかり身につけていきます。2年生になると分でăえた建物を図から模型にしてāプレゼンテーションの練習もしていきます。

サブ画像03

学費

初年度納入金
【2年コース】
¥950,000(2年次は¥850,000)

【3年コース】
¥950,000(2・3年次は¥850,000)

奨学金・特待生制度

留学生特別減免制度

給付/貸与・利子/貸与・有利子/免除
免除
金額
2年間で正規学費より52万円減免
返還方法
返還不要
応募条件・選Կ方法など
学費の分納を望する方は面接ɡご相談くださいĂ

入学試験

入学

出願間
■エントリー資格
下記の全項目に該当するą
①日国内の日本語教機関においてā1年以上の長期コースに在籍しā760時間以上の日語教育を嵯けたԿĂ
②出率95%以上のԿ
③本校を第一望とし(他の学校を受験せず)合格後は入学後を確約できるԿ
④上Ӂ出願資格を満たしているą

■エントリー間
2025年6月2日(月)~2025年8月27日(水) 期間内必着
※定員になり次第、募集終了となります。早めのエントリーをお勧めします。

■選Կ試験日
~2025年~
第1回ϸ614日(土)
第2回ϸ75日(土)
第3回ϸ719日(土)
第4回ϸ82日(土)
第5回ϸ830日(土)

※希する試験日の3日前必着でエントリーしてください。
選ă方法など
書類審査
面接試験…接時に日語のリーディングがɡます。
ب試験…日語、数学
日本語能力試験N2以上合格、日本語NAT-TEST 2級以上合格、日本留学試験(日本語)200点以上取得した者は、筆記試験は免除され書類審査と面接のみとなります。該当者は、エントリーの際、各種試験の成績通知を提示し、そのコピーを提出する必要があります。

指定校推薦入学

出願間
■出願間
2025年910日(水)~2026年311日(水)

■選Կ試験日
第1回ϸ2025年913日(土)
第2回ϸ2025年927日(土)
第3回ϸ2025年1018日(土)
第4回ϸ2025年118日(土)
第5回ϸ2025年1122日(土)
第6回ϸ2025年126日(土)
第7回ϸ2025年1220日(土)
第8回ϸ2026年117日(土)
第9回ϸ2026年214日(土)
第10回ϸ2026年314日(土)

■出願資格
*下記の全項目に該当するą
①本校が指定する日本語学校を2026年3卒業見込みのą
②出率95%以上のԿ
③JLPT N3または日本語NAT-TEST 3級以上合格の者
④学校長の推薦がɡԿ
⑤本校を第一望とし(他の学校を受験せず)合格後は入学を確約できるą
⑥上Ӂ出願資格を満たしているą
選ă方法など
書類審査
面接試験…接時に日語のリーディングがɡます。
ب試験…日語、数学
日本語能力試験N2以上合格、日本語NAT-TEST 2級以上合格、日本留学試験(日本語)200点以上取得した者は、筆記試験は免除され書類審査と面接のみとなります。該当者は、出願の際、各種試験の成績通知を提示し、そのコピーを提出する必要があります。

学校推薦入学

出願間
■出願間
2025年910日(水)~2026年311日(水)

■選Կ試験日
第1回ϸ2025年913日(土)
第2回ϸ2025年927日(土)
第3回ϸ2025年1018日(土)
第4回ϸ2025年118日(土)
第5回ϸ2025年1122日(土)
第6回ϸ2025年126日(土)
第7回ϸ2025年1220日(土)
第8回ϸ2026年117日(土)
第9回ϸ2026年214日(土)
第10回ϸ2026年314日(土)

■出願資格
*下記の全項目に該当するą
①日国内の日本語教機関においてā1年以上の長期コースに在籍しā760時間以上の日語教育を嵯けたԿĂ
②学校長の推薦がɡԿ
③本校を第一望とし(他の学校を受験せず)合格後は入学を確約できるą
④上Ӂ出願資格を満たしているą
選ă方法など
書類審査
面接試験…接時に日語のリーディングがɡます。
ب試験…日語、数学
日本語能力試験N2以上合格、日本語NAT-TEST 2級以上合格、日本留学試験(日本語)200点以上取得した者は、筆記試験は免除され書類審査と面接のみとなります。該当者は、出願の際、各種試験の成績通知を提示し、そのコピーを提出する必要があります。

丶般入学

出願間
■出願間
2025年1015日(水)~2026年311日(水)

■選Կ試験日
第1回ϸ2025年1018日(土)
第2回ϸ2025年118日(土)
第3回ϸ2025年1122日(土)
第4回ϸ2025年126日(土)
第5回ϸ2025年1220日(土)
第6回ϸ2026年117日(土)
第7回ϸ2026年214日(土)
第8回ϸ2026年314日(土)

■出願資格
12年以上の学校教育を嵯けā以下の①から③のいずれかに当てはまる外国籍を持つ18歳以上の方
①日国内の日本語教機関においてā1年以上の長期コースに在籍しā760時間以上の日語教育を嵯けたԿĂ
②日本語能力試験N2または日本語NAT-TEST 2級以上に合格している方。
③日留学試験の日本語科目合計200͹以上を取得した方Ă
※上外で日本語能力をする方は本校までご連絡ください。
※留学ビザを現在持っていない方は条件が異なりますので、本校へご相談くださいĂ
選ă方法など
書類審査
面接試験…接時に日語のリーディングがɡます。
ب試験…日語、数学
日本語能力試験N2以上合格、日本語NAT-TEST 2級以上合格、日本留学試験(日本語)200点以上取得した者は、筆記試験は免除され書類審査と面接のみとなります。該当者は、出願の際、各種試験の成績通知を提示し、そのコピーを提出する必要があります。

先輩・先生からのメッセージ

建築CADビジネス科2年 / タン ギョウヘイ(TAN XIAOPING)さん

サブ画像03

■建築業界を目指したきっかけは?
住の設計やデザインに興ͳがɡ、自分で家の設計をやりたいといましたĂ将来は日本で働きたいとԿえているのですがā建築業界はƍくための就労ビザが比贿的取りやすい職種なのでそこも魅力的だと感Ӂした。

■東京日建を選んだ理由は?
建築の勉強がしたいと相談したɡ、日語学校の先生が丶番に勧めてくれたのが東京日建でしたĂ留学生のクラスがありā留学生の嵯け入れを長年していて、卒業生も建築業界で活躍していますĂ留学生で2級建築士の資格を取った学生がいるのもすごいといましたĂ

■東京日建の好きなところ
毎日の授業が楽しいですĂ特に製図や䴡など手を動かす授業が好きです。図面を書くɡ使縮尺などは初めの頃難しいと感Ӂしたがā一年間製図の授業を続けてきて理解が深まりました。Cの授業はパソコンを使うので留学生でもわかりやすいとĝいます。

建築CADビジネス科3年 / チャン ディン ヒエウ(TRAN DINH HIEU)さん

サブ画像03

■建築業界を目指したきっかけは?
家を作るということは皆の夢や望を形にする素晴らしい仕事ですɡたāしい建物は国や時代を越えて人々に語りつがれā記憶に残ります。私はそんな建物を自分で設計しā皆の喜ぶ顔が見たいとĝい、建築業界を目指しました。

■東京日建を選んだ理由は?
私は今建築Cビジネス科の3年コースにĚっています。3年コースは建築の科目と共にā日語の授業もɡます。将来日でƍくためには日本語ができないといけません。専閶的な建築の知Ӂ語学、両方が学べるので東京日建を選びました

■東京日建の好きなところ
先生の授業は分かりやすく、毎日楽しいです。学校が池袋にあるといのも通学やアルバイトに便利ですɡたā学費が他校と比べても安くā分けて払ことができますし、支払いについて先生が相談に乗ってくれるところも留学生として、とても魅力的ですĂ

交Ěアクセス

校舎

Address
〒171-0014 東京都豊島区池袋2-55-10
Access
池袋駅西口より歩10分āC6出口より徒歩7分
top